top of page

【小針中学校】前期中間考査まであと2週間!!

 こんにちは。新潟市西区のマンツーマン指導でおなじみの新潟桜塾です。前期中間考査まであと2週間と差し迫った今、やるべきことは何か見ていきましょう!


 ➀目標点を決める!

 ②学習計画を立てる!

 ③学校のワーク・プリントを繰り返し解く!

 ④塾のワークにも取り組む!

 ⑤塾に行って勉強する!


➀目標点を決める!


 まずは、平均点は70点くらいなのでそれを踏まえて目標点を決めましょう。2・3年生は範囲も広いので難しいテストになりますが、今までの点数と比べてどうしたいのか反省を踏まえた目標を立てましょう。



②学習計画を立てる!


 目標点が決まったら学習計画を立てます。1日当たりどのくらい学習するのか、何の科目をやるのかを明確に決めます。また、できそうなページ数を記載するのではなく、目標に対しての学習量を確保することが必要になってきます。


新潟桜塾では、学習目安を設けています。

・0~40点

ワーク 1周、プリント 1周、英単語・漢字 10回


・40~65点

ワーク 2周、プリント 2周、英単語・漢字 10回3セット


・65~80点

ワーク 3~4周、プリント 3周、英単語・漢字 10回5セット

塾ワーク 1~2周


・80~100点

上記に加えて、塾ワーク(発展) 2周


③学校のワーク・プリントを繰り返し解く!


 計画が立ったら行動に移しましょう。1時間で進めるページ数も目標に合わせて決めていくことが大切です。もし終わらないようであれば、勉強の仕方や計画を見直すようにしていくとよいでしょう。


④塾のワークにも取り組む!


 新潟桜塾には教科書に準拠したワークがあります。学校のワークは基本問題が多く、応用問題が少ないため、苦手な応用問題があったときにパターンが少ないので身につきにくいという弱点があります。

ある程度、学校のワークができるようになったら、塾のワークで応用問題や形式の違う問題にもチャレンジするとよいでしょう。


⑤塾に行って勉強する!


 新潟桜塾では、無料で自習室を開放しています。自宅ではスマホやマンガ、近くにはベッドなど誘惑が様々あります。塾の自習室では、同じようにテスト勉強をしている仲間もおり、集中して学習に取り組むことができます。

 自宅では1時間勉強したといった生徒も、実はぼーっとしている時間が多く、ほとんどワークを進められていない、なんてこともよくある話です。自習室では、ぼーっとしている生徒への声掛けやわからないところの質問、塾のワークを無料で使用出来たりなどいいことづくめです。



 新潟桜塾では、これら5つのポイントを生徒一人ひとりと話をしながら定期テスト対策を行っています。マンツーマンの授業はもちろん、こういったキメ細かい指導が生徒の学力を向上させ、受験にも勝てる力を育んでいきます。


 気になる方は、是非一度ご相談ください!!

閲覧数:18回0件のコメント

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page