top of page

新潟市西区の学習塾 マンツーマン指導 大学受験・高校受験 推薦入試対策 フリースクール 不登校支援 通信制高校のサポート校

検索


合格体験談 推薦入試対策 法政大学
こんにちは。新潟市で唯一の学校推薦対策・総合型選抜対策特化塾の新潟桜塾です🌸 今回は、 法政大学文学部英文学科 に合格 したHさんの合格体験談をお届けします。 一般入試対策と推薦入試対策を同時並行で授業を行いました。推薦入試で合格できたとしても一般入学生に遅れをとらない...
11 時間前読了時間: 2分


教えて!新潟桜塾の夏期講習2025 Q&A
こんにちは。新潟市西区のマンツーマン指導でおなじみの新潟桜塾です。梅雨に入りじめじめしたり、晴れ間は夏の暑さが垣間見え、寝苦しい夜も増えてきた今日この頃ですが、そろそろ夏の学習を考えていく時期になりました。 新潟桜塾は長期休みを活用して、夏期講習を行っております。通常の学...
6月12日読了時間: 3分


6月イベント 水族館見学(マリンピア日本海)
こんにちは。新潟市西区のフリースクールのにいがたさくらです。 先日、校外学習として、 マリンピア日本海 へ見学に行ってきました! 今回はその様子をお届けします。 🌊🐡🐬🐢🌊🐡🐬🐢🌊🐡🐬🐢🌊🐡🐬🐢🌊🐡🐬🐢🌊🐡🐬🐢🌊🐡🐬🐢...
6月9日読了時間: 2分


【必読!】5つのポイントで考える失敗しない塾選び!
こんにちは。新潟市西区のマンツーマン指導でおなじみの新潟桜塾です。今回は、塾選びの大事なポイントについて、お話ししていきたいと思います。 ①料金 やはりまずは料金です。家計をやりくりしながら毎月の月謝を支払うことになるので、料金はとても大切です。月謝だけでなく、夏期・...
6月5日読了時間: 4分


【高3生 必見!】今から始める総合型・学校推薦型 選抜対策!
こんにちは。新潟で唯一の総合型・学校推薦型選抜に特化したマンツーマン指導をしている新潟桜塾です。今回は、総合型・学校推薦型選抜入試対策についてです。 まず、総合型・学校推薦型で求められていることは何でしょう。それは、自分自身をアピールすることです。ただ、自分本位になって...
6月4日読了時間: 3分


本当に伸びるのはどっち?「1対1マンツーマン」と「2対1準個別」の違いとは
こんにちは。新潟市西区の1対1の完全マンツーマンでおなじみの新潟桜塾です。今回は個別指導についてのお話をしたいと思います。 「個別指導」と一口に言っても、その形はさまざまです。特によくあるのが、「1対1のマンツーマン指導」と「講師1人に対し生徒2人を見る準個別指導(2対1...
5月31日読了時間: 3分


合格体験談 総合型選抜 新潟青陵大学
こんにちは。新潟市で唯一の総合型選抜対策特化塾の新潟桜塾です🌸 今回は、新潟青陵大学看護学部に合格したTさんの合格体験談をお届けします。 高3で相談に来た当初は、漠然と看護師になりたいという程度でまだ明確な将来ビジョンがない状態でした。また、商業系の高校たったからか担任や...
5月26日読了時間: 2分


学習時間=学習量ではない!?
こんにちは。新潟市西区のマンツーマン指導塾の新潟桜塾です。今回は、成果の出る学習方法について考えていきたいと思います。 まず、成績を上げるために必要なことは、➀学習量を確保すること・②集中力を上げること・③自分に合った学習をすることの3つです。 ...
5月21日読了時間: 2分


合格体験談 フリースクール編
こんにちは!新潟市西区のマンツーマン指導でおなじみの新潟桜塾です! 今回は、今年3月に「フリースクールのにいがたさくら」を卒業したRくんにインタビューを行いましたので、その内容をお届けします🌸 Rくんは中学2年の夏に入塾してから約1年半の期間、フリースクールに通いました。...
5月16日読了時間: 3分


合格体験談 公立高校入試(江南高校)
こんにちは。新潟市西区のマンツーマン指導でおなじみの新潟桜塾です。今回は、遅くなりましたが江南高校に合格したKくんにインタビューを行いましたので、その内容をお届けします。 Q.いつ頃から受験を意識し始めましたか? 中3の11月です。 Q.江南高校を選んだ理由はなんですか?...
5月13日読了時間: 2分
ブログ: Blog2
bottom of page