合格体験談 公立高校入試(江南高校)
- niigata-sakura
- 4 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは。新潟市西区のマンツーマン指導でおなじみの新潟桜塾です。今回は、遅くなりましたが江南高校に合格したKくんにインタビューを行いましたので、その内容をお届けします。

Q.いつ頃から受験を意識し始めましたか?
中3の11月です。
Q.江南高校を選んだ理由はなんですか?
頭がまぁまぁ良く、江南を志望する前に志望していた万代高校より偏差値が高く、近かったから。
Q.受験において、一番つらかったことはなんですか?
周りの友達が志望校を下げていっている様をみることと、毎日5時間以上の勉強をしたこと。
Q.大変だったことはなんですか?
毎日必ず勉強すること。
Q.先生との授業で印象的だったことはなんですか?
しっかり僕のできるところ、できないところを把握してくれてできないところをできるようにしてくれたところ。
Q.受験対策をする中で今後も役立ちそうだなと思ったことはありますか?
毎日必ず勉強をする継続力。
Q.合格できた要因は何だと思いますか?
最後の2週間で新研究を1周したこと。
Q.受験を振り返って、”もっとこうしておけばよかった”と思うことはありますか?
受験勉強を始めた最初のころは友達と遊んでしまったので、遊ばなければよかった。
Q.今後の自身の目標があれば、教えてください!
東京理科大学かそれ以上の大学で自分の将来の夢に役立ちそうな大学に入る!
Q.これから受験をする後輩へ一言お願いします!
友達に流されないこと!
Kくんインタビューの協力ありがとう。模試の点数も最終的に100点以上UPしての合格でした。春・夏はなかなか受験意識が芽生えず、友だちと遊んで自習をさぼったりしていた彼ですが、周りの友だちが志望校を下げている姿を見て、一念発起して勉強に励んでいる姿が印象的でした。志望校を下げて確実に合格という生徒が多い中、志望校を上げての合格でした!
高校生活が始まってしばらく経ちますが、受験生の時の頑張りを思い出して、高校での学習もがんばっていきましょう!
Comentarios